検索してみたところ、 こちらのページ が引っかかった。要するにガジェットとしてどこかにおいておいて、そのガジェットへの参照をGoogle Sitesに置く、ということ。 ガジェットにするには、HTMLフラグメントの前と後ろにおまじないを書いてXMLにするだけ。 ちょっとめんどうだけど、よく考えると、こちらのほうがワークフロー的に自動化しやすい。
たしかにJavaScriptは動くのだけど、なんか初期値がおかしい。具体的にはdisplay noneに指定しているエレメントが表示されている。よくわからないので放置。
追記:上記の不具合は単なるミスで問題なく動作することがわかった。めでたしめでたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿