version: '3'
services:
ubuntu:
build:
context: .
dockerfile: Dockerfile
container_name: ubuntu-test
stdin_open: true # docker run -i
tty: true # docker run -t
platform: linux/amd64
entrypoint: bin/bash
volumes:
- "/run/host-services/ssh-auth.sock:/tmp/ssh-agent.sock"
environment:
SSH_AUTH_SOCK: "/tmp/ssh-agent.sock"
最後のvolumeとenvironment がポイント。これはmacでのやり方なので、
linuxだとまた違うようだ。
2023年11月14日火曜日
docker のコンテナからホストのssh-agentを使う
docker を開発環境として使う場合、内部からsshにアクセスしたくなるが .ssh をbindマウントしたり、コピーしたりするのも面倒。
どうするのが正解なのかと思っていたら普通にホストのssh-agentを使う機能が用意されていた。すごいな。
登録:
コメント (Atom)